江戸の相撲と力士たち ~石黒和義コレクション

企画展
2014年6月1日(日)~6月26日(木)

6月2・9・16・23日は休館となります。

大相撲の伝統、再発見!

人気力士たちの活躍により、改めて注目を集めつつある大相撲。大相撲は単なる競技ではなく、我が国固有の伝統文化であります。その大相撲の歴史を一目で実感でき、かつ、楽しく鑑賞できるのが、江戸時代に作られた「相撲錦絵」と呼ばれる浮世絵でしょう。人気力士の肖像や取組、日常生活など、相撲にまつわるさまざまな浮世絵が制作されており、いかに相撲が江戸っ子たちに愛されていたかがうかがえます。
今回の展覧会は、相撲絵収集家として知られる石黒和義氏秘蔵のコレクションから約100点を選りすぐり、相撲がもっている伝統文化としての魅力を幅広くお伝えいたします。

写真には真似できない江戸の力士たちの激しい取組

勝川春英「柏戸 陣幕」

勝川春英「柏戸 陣幕」

歌川国貞「春日山 越ノ海」

歌川国貞「春日山 越ノ海」

歌川国貞「不知火 大鳴門」

歌川国貞「不知火 大鳴門」

歌川芳員 「勧進大角力取組図」

歌川芳員 「勧進大角力取組図」

4代・谷風から14代・境川浪右衛門まで 江戸の歴代横綱が勢揃い

勝川春好「横綱ノ図 谷風」(4代横綱)

勝川春好「横綱ノ図 谷風」(4代横綱)

勝川春好「横綱ノ図 小野川」(5代横綱)

勝川春好「横綱ノ図 小野川」(5代横綱)

歌川国貞「不知火諾右エ門横綱土俵入之図」(8代横綱)

歌川国貞「不知火諾右エ門横綱土俵入之図」(8代横綱)

二代歌川国貞「横綱土俵入之図 雲龍久吉」(10代横綱))

二代歌川国貞「横綱土俵入之図 雲龍久吉」(10代横綱))

巨人、イケメン、少年 個性派力士たちも大集合

喜多川歌麿・勝川春英「雷電と扇屋花扇」

喜多川歌麿・勝川春英「雷電と扇屋花扇」

歌川国安「錦龍田郎」※イケメン力士として大人気。ただし実力はいまいち。

歌川国安「錦龍田郎」※イケメン力士として大人気。ただし実力はいまいち。

歌川国貞「生月鯨太左エ門」※身長2.3メートルの巨大力士

歌川国貞「生月鯨太左エ門」※身長2.3メートルの巨大力士

歌川国芳「鬼若力之助」※数え8歳の怪童力士

歌川国芳「鬼若力之助」※数え8歳の怪童力士

熱気は今以上!江戸っ子たちを夢中にさせた大相撲

歌川国郷「両国大相撲繁栄之図」

歌川国郷「両国大相撲繁栄之図」

歌川国郷「江戸両国回向院大相撲之図」

歌川国郷「江戸両国回向院大相撲之図」

決まり手一覧やイラスト番付といった変わり種も

二代歌川国貞「相撲表四拾八手の図」

二代歌川国貞「相撲表四拾八手の図」

二代歌川国輝「御覧出世鏡」

二代歌川国輝「御覧出世鏡」

食事や稽古 プライベート・シーンも満載

歌川国貞「英雄見立三国志」

歌川国貞「英雄見立三国志」

二代歌川国輝「秀ノ山稽古場繁栄之図」

二代歌川国輝「秀ノ山稽古場繁栄之図」

入館料
一般700円
大高生500円
中学生以下無料
イベント
6月展示「江戸の相撲と力士たち」関連イベントのご案内

6月7日開催のイベントは終了致しました。

6月14日(土)開催予定の特別講演会「江戸の大相撲と浮世絵」の募集は5月31日(必着)をもちまして締め切りました。
学芸員によるスライドトーク

本展の担当学芸員が見どころをご案内します。

日程6月1日(日)・10日(火)・21日(土)
時間14:00~(40分程度)
場所太田記念美術館 視聴覚室(B1)
参加方法申込不要 参加無料(要入場券)
開館日カレンダー
カレンダー

PAGE TOP